COMMENT 26
モカママ 2015, 06. 23 [Tue] 17:22
No title
Keyママさんお久しぶりです♪
さて避妊手術によって
好き嫌いでたりするんですね♪
体質が変わるのでしょうか?
犬好生活ごはんは気に入ってくれると
いいですね♪
スペアリブは大喜びだったようですね♪( ^ω^ )
ルルのママ 2015, 06. 23 [Tue] 17:40
keyママさん、こんにちは〜
カナガン食べてくれなくなったのね。悩みどころだね。
骨のことは良く分からないのにコメントしちゃった。
冷凍庫はうちもあんな感じ(笑)アイス学校買いだめできない〜(笑)
私もドッグフードと併用なんで同じだぁ⭐︎と思ってコメントしちゃった素敵
- 2015, 06. 23 [Tue] 20:21
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アンナポッタ 2015, 06. 23 [Tue] 22:36
こんばんは
うーん、牛とか豚は市販されてるので大丈夫なんでしょうか・・・
結局よくわからない(x_x)
食が細いと体調崩したり、病気になったときに大変ですよね。
レオンで本当にそう感じました(+o+)
小柄なワンコ達は特に皆食が細いようです。ウチのホテルに来る子も、身体の小さな子は殆ど小食です。アンナはずっと同じフードなのにレオンは色々変えては飽きないように工夫して・・・大変だった事思い出しました。冷凍庫それにしても凄いストックですね(*^o^*)
トイプーラブ 2015, 06. 23 [Tue] 23:14
No title
こんばんは
冷凍庫は marronちゃんのウマウマでいっぱいですね(^^)
避妊手術してから、好き嫌いがハッキリしてきて
益々 グルメになってきてる?(笑)
フード選びは悩みますよね・・
私も骨 どうかな?って思ってました。
鳥の軟骨は どうなのかな?
AKI 2015, 06. 23 [Tue] 23:15
No title
あらっ marronちゃんってリー君とちょうど1か月違いだったのね
9か月おめでとう
たしかに 鳥の骨は縦に裂けるから刺さって危ないって言うのは聞いたことある 豚とかはそうならないのかね
anまま 2015, 06. 23 [Tue] 23:19
こんばんは★
今日はまるのうちの子記念日に
お祝いメッセージありがとうございました。
お返事
良かった覗いて下さい(^з^)-☆
marronちゃんも
あっという間に一歳だろうね♪
ゆっくりでいいからね(^з^)-☆
スペアリブのこと
私もよくわからないけど
食べ過ぎると便秘になるらしい(^^;;
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:08
モカママさんへ
そうなんですよぉ
手作り食の中にフードも入れてあたえてるんだけど
術後から、フードだけよけて食べるように。。。
手作り食とフードの割合は、7対3なの
たくさんじゃないのに、何故かなぁ
> 犬好生活ごはんは気に入ってくれるといいですね♪
カナガンはホント好んで食べていたのにな
犬好生活ごはんも安全そうなので、一度取り寄せてみようかと
> スペアリブは大喜びだったようですね♪( ^ω^ )
美味しかったみたいです
お肉まであげちゃうとカロリーの取り過ぎになっちゃうもんね
骨だけあげてみました♪ でも、これっていいのかしら?
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:23
ルルのママさんへ
> カナガン食べてくれなくなったのね。悩みどころだね。
そうなのぉ~ あんなに好きだったのに
食いつきよくって、あげすぎないよう気をつけるくらいだったの
なのに、術後から手作り食だけ食べてフードが残してあるの
何でだろう???
> 冷凍庫はうちもあんな感じ(笑)アイス学校買いだめできない〜(笑)
でしょでしょ^^ ワンちゃんごはんで冷凍庫いっぱい
人間さまのがすみっちょに。。。専用の冷凍庫が欲しくなっちゃうね
> 私もドッグフードと併用なんで同じだぁ⭐︎と思ってコメントしちゃった素敵
そうそう、バランス考えてあげるのって出来ないもんね
フードも食べる習慣がないと預ける(ホテル)時、困っちゃうしね
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:34
秘)コメさんへ
ありがとう~貴重なご意見嬉しいですよぉ
考え方それぞれ、飼い主さんそれぞれですもんね
骨って 昔(実家)で飼ってたワンちゃん達にはあげてたと思うの
骨にはカルシウムだけでなくいろんな栄養素がいっぱい
だから、いいと思ったんだよね
あんなに美味しそうに食べるの見ると、あげれるものならあげたいと
でも、落とし穴あるといけないのでよく調べてみます
皆さんからのご意見は大事です。
下手な事言えないもんって思わないで、教えて下さいねm(__)m
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:39
アンナポッタさんへ
> うーん、牛とか豚は市販されてるので大丈夫なんでしょうか・・・
> 結局よくわからない(x_x)
そうなの、わかんない
いろんな意見があっていいと思うの
決めるのは自分だもんね でも、よく調べよっと
ワンちゃんによって、胃腸の弱い子強い子
食の細い子、たくさん食べる子 いるもんね
豚の骨 marronが美味しそうに食べたの
ま~その姿が可愛くって 小さなライオンさんみたい
て、あげたくなっちゃうじゃん
ダメなのかなぁ 栄養いっぱいありそうなのにねぇ
ワンちゃんて、同じフードばっかじゃ飽きるのかなぁ?
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:47
トイプーラブさんへ
> 冷凍庫は marronちゃんのウマウマでいっぱいですね(^^)
そうなの。。。もうちょっと冷凍庫が大きいのが欲しくなっちゃった
食べるものを選ぶようになったのは避妊手術だけでなく
成長してきたからかなぁ???
フードも同じものばっかじゃ飽きちゃうのかしらん?
ちょっと変えたら食べてくれるかトライしてみます
> 私も骨 どうかな?って思ってました。
> 鳥の軟骨は どうなのかな?
軟骨はいいのでは?
でも鳥の骨は生はいいらしいけど
暖めるとタテに裂けやすくなるのでささるんだって
骨にはカルシウムだけでなくいろんな栄養素がいっぱい
だから豚とかいいかなって思ってるんだけど
加熱の仕方もあるみたいなので、一度よく調べてみます
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:52
AKIさんへ
お久しぶりだね~ 来ていただけて嬉しいよん
> あらっ marronちゃんってリー君とちょうど1か月違いだったのね
> 9か月おめでとう ← ありがとうですぅ♪
そうなんだよ~ いつまでがパピーなんだろう
とにかくmarronはまだまだ子供なの
だけど避妊手術してから、好き嫌いが出てきたみたい
成長したって事かしらん?
> たしかに 鳥の骨は縦に裂けるから刺さって危ないって言うのは聞いたことある 豚とかはそうならないのかね
食べ物は悩みます
先代のmarronは、いろいろと病気を持っていたので
彼女のおかげで、食に関心をもつようになりました
今のmarron(チビ)は長生きめざそうと思ってるんだぁ^^b
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 09:59
anままさんへ
> 今日はまるのうちの子記念日に
> お祝いメッセージありがとうございました。
ハワイ楽しくってよかったね
まるちゃん、おうちの子になって1年たったんだもんね
おめでとうですよ~♪ anさまもだいぶなれたんじゃないかなぁ
> スペアリブのこと
> 食べ過ぎると便秘になるらしい(^^;;
そうなの? 便秘ですか~
栄養はいっぱいあるよねぇ
marron、あまりにも美味しそうに食べるもんだから
これからもあげたいと思ったの
でも、いいのかなぁ。。。って心配になって
どうなんだろうね
baba 2015, 06. 24 [Wed] 10:34
No title
ヴィッキーは大好きだけど
飲み込んじゃうので
危険で上げられない(^_^;)
もっと大きな牛骨なら大丈夫なんだっけどね~
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 10:49
babaちゃまへ
ワンちゃんは、やっぱり好きですよね~
咬めば咬むほど、美味しいのかな?
骨にはいろんな栄養が入ってるので、いいかなって
飲んじゃうと、やっぱり危険ですかぁ
お腹で消化しないのかしら?
情報ありがとうございます
お口に入る物は、やっぱり心配ですね
フラン&モモママ 2015, 06. 24 [Wed] 11:40
No title
こんにちは keyママさん^^
marronちゃん、うちの子9カ月ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
確かに鳥の肉は裂けて尖るから与えてはいけないって云うのは知ってたけど。
豚はどーなんだろーねー。大丈夫な気もしないではないけど。
動物病院の先生が避妊手術後のフードは手術前より減らして下さい。
ってとは言ってたけど。
食べなくなったのは心配だねぇ。
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 13:02
フラン&モモママさんへ
> marronちゃん、うちの子9カ月ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
ありがとうございます~ すくすく育っておりますよん
> 豚はどーなんだろーねー。大丈夫な気もしないではないけど。
そうなの~どうしたもんだかぁ
でも、バランスよく栄養がある気がするよね~
> 動物病院の先生が避妊手術後のフードは手術前より減らして下さい。
> 食べなくなったのは心配だねぇ。
手作り食は食べてるから大丈夫
ただ、フードも食べて欲しいんだよね
お泊り(預ける時)とか、何かで入院とかの時
手作り食ってわけにいかないもん
フランちゃんは、好き嫌いある?
noamama 2015, 06. 24 [Wed] 15:11
No title
keyママさんこんにちは(*´▽`*)
冷凍庫の中が凄い!marronちゃん幸せだな~♪
スペアリブは私とノアも食べたい~笑
避妊手術してから少し体重増えたとありましたよね
でもkeyママさんの食事管理だったらバッチり(*^^)v
ノアも避妊手術の予定なので、術後の事など参考に
させて頂きますね~ブログ楽しみにしてます
keyママ 2015, 06. 24 [Wed] 20:05
noamamaさんへ
> 冷凍庫の中が凄い!marronちゃん幸せだな~♪
冷凍庫、たりないよ~
人間さまのが入んない。。。
> スペアリブは私とノアも食べたい~笑
> 避妊手術してから少し体重増えたとありましたよね
そうなの、本当に避妊手術の後
あっという間に体重増えたよ
成長したのか、ただ太ったのかわかんない
でも先生がフードの量は減らしましょうって言ってた
> ノアも避妊手術の予定なので、術後の事など参考に
> させて頂きますね~
只今ダイエット中
また、しっかりご報告しますね
参考になるかわからないけど、いろいろと試してるので
また載せます~♪
あゆみん 2015, 06. 26 [Fri] 13:08
No title
遅くなりましたが…marronちゃん、生後9ヶ月おめでとうございますヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
元気に大きく育ってくれていること、本当に幸せですよね♪
冷凍庫、凄いことになってますね♪
我が家も生食なので冷凍庫はパンパンです!!笑
スペアリブのことは分かりません~(´。・д人)ゴメンヨゥ…
どうなのかな?
keyママ 2015, 06. 26 [Fri] 15:42
あゆみんさんへ
> 遅くなりましたが…marronちゃん、生後9ヶ月おめでとうございますヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
ありがとうございま~す。 すくすくと育ちすぎてま~す><
> 冷凍庫、凄いことになってますね♪
> 我が家も生食なので冷凍庫はパンパンです!!笑
そうだよね~ いろいろと冷凍しておかないといけないので
あゆみんさんの所はちゃんと体重管理できてるんでしょ
うちは、毎日体重計とにらめっこしながら食事の調整をしてます
でも、せっかく産まれてきたんだもの
我が家に来たいじょう、美味しく楽しく食事してほしいものね
> スペアリブのことは分かりません~(´。・д人)ゴメンヨゥ…
いろいろと情報いただきました
私なりに解釈したのですが、豚さんのスペアリブはいい栄養源かな
ただ、加熱処理をしっかりしないといけないみたい
味付けもしない お肉部は脂っこいので無し
楽しく食べてくれるので、時々にしま~す^^b
aya 2015, 06. 27 [Sat] 18:21
こんにちわ~
ご無沙汰です。
マロンちゃん、いつも可愛い~ですネ。
食欲大盛のようで何より!骨は大丈夫ですか?
種類にもよるのでしょうネ。お医者様は何て?
うちは鳥のササミ、野菜(日により色々・・青葉(ブロっコリーキャベツ)、
人参、かぼちゃ・・湯がいたもの少しずつ)をフードにトッピングして与えています。たまには、お魚の白身(火通し後)も・・)
参考になれば・・・
ママさんもお忙しい毎日なのにマロンちゃんへの愛情たっぷり^^/
マロンちゃんも幸せ一杯♡
季節がら、体調管理には気を付けて下さいネ。
またお伺いします~マロンちゃんにもよろしくネ~♪
ココモコのママ 2015, 06. 28 [Sun] 09:54
No title
遅くなりましたが
9ヶ月おめでとうございます~(^o^)
術後は食の好みが変わってしまったのでしょうか?
一切カナガンを食べなくなった・・・とは
ビックリしました
太らないように気をつけるのはとても大事なことですが
「太らないように食事する」のが理想ですよね
別なフード、気に入ってくれて
食べてくれるといいですね~
今日のmarronちゃんもお顔がとてもきれい!!
keyママ 2015, 06. 28 [Sun] 10:22
ココモコさんへ
> 9ヶ月おめでとうございます~(^o^)
ありがとうございま~す。すくすくと育ってます。
> 術後は食の好みが変わってしまったのでしょうか?
> 太らないように気をつけるのはとても大事なことですが
> 「太らないように食事する」のが理想ですよね
そのとおり
わかってるんですけどね~
手作り食との兼ね合いもあるので
バランスも大事だし、楽しく食べてもらいたいし
量やカロリーも考えてやってます
もちろん運動も^^
> 別なフード、気に入ってくれて
> 食べてくれるといいですね~ ←これは悩んでる最中です><
フードはお腹がすけばたべるかなって
手作り食の量をかげんしてます ちょっと試してみます。
keyママ 2015, 06. 28 [Sun] 14:07
ayaさんへ
ありがとうございます^^
褒められて育つ私(≧艸≦*)
marron、すくすく育ちすぎてます~
避妊手術からあっという間に400gも増えちゃって
今はちょっと減りましたが元にもどらず。。。
太ったのか育ったのか---わかんない><
ayaさんの所も手作り食とフードなんだね
ブロッコリーやキャベツ・人参・かぼちゃ←お野菜も大切
お魚も塩分のないものを蒸したり焼いたりするといいんでしょうね
豚の骨ってどうなんだろうって心配してました
でも、皆様からいろいろと情報いただいて
よさそうですね^^ 電子レンジでチン(加熱処理)をして
お肉(脂部)はなしで、味のついてないお骨さまをあげようと
時々にします(*^^*)v